制作の流れ

「キタック式」ウェブ制作の流れを紹介します。

1. すり合わせ

Meeting

イメージをすり合わせ、方向性を定めます。

実施内容
  • ミーティング1〜3回
  • 場合によりワークショップの実施
タスク
  • 目標、目的の確認
  • ご希望イメージのヒアリング
  • キタックから制作に関する説明
  • 双方、質問タイム
ゴール
  • 顧客 - キタック間での、方向性の共有
ポイント
  • ご希望の事柄を、自由に、なんでもお話ください。
  • 制作する意図や背景も教えていただけると嬉しいです。

方向性をきちんと共有できたら、制作に入る前に、事前調査を行います。

2. 調査

Investigation

3C分析などを用いて様々な調査を行い、ウェブで達成したい指標を定めます。

実施内容
  • 市場調査
  • 競合調査
  • 自社調査
タスク
  • 環境分析
  • キーワード調査
  • ユーザー調査
  • 競合サイト調査
  • 自社のSWOT分析
  • 自社のポジショニング調査
  • 制作カルテの作成
ゴール
  • 調査結果のアウトプット/共有
  • サイトの目的/KGIやKPIの設定
ポイント
  • サイトの目的、達成すべき指標を明確にするために、ご協力ください。
  • 自社で調査済みの場合、内容をご共有いただければこの工程はスキップ可能です。

調査結果を踏まえて、どんなサイトを作るか、設計と内容策定を行います。

3. 設計

Planning

全体の設計図や各ページの構成、仕様を固めます。

実施内容
  • スケジュールの策定
  • サイト設計図の策定
  • 各ページ構成案の策定
  • 仕様設計
タスク
  • サイトマップ制作
  • 原稿制作
  • ワイヤーフレーム制作
  • システムの要件定義
  • CMSの機能抽出
  • 制作カルテの更新と共有
ゴール
  • サイトマップの共有
  • ワイヤーフレームの共有
  • システム仕様の共有
ポイント
  • サイト上で、ユーザーがとってほしいアクションを念頭に入れて導線設計を行います。
  • 先に型を作るのではなく、各ページの原稿(コンテンツ)を先に作り、原稿に合わせて構成を考えていくのが理想です。
  • CMSを使う場合、「自分たちで更新したい箇所」とそうでない箇所を明確にしておく必要があります。

サイト構造が決まり構成が固まったら、いよいよ制作に入ります。

4. デザイン

Design

ウェブページをデザインします。

実施内容
  • デザイナーによるページデザイン
タスク
  • トップページデザイン
  • 必要な下層ページデザイン
  • パーツデザイン
  • 制作カルテの更新と共有
ゴール
  • ページデザインの完成
ポイント
  • サイト全体の統一性(トンマナ)を意識しつつ、メリハリをつけたデザインを施します。
  • 見た目の美しさだけでなく、ウェブとしての操作性や情報設計を念頭に入れます。
  • 様々な閲覧環境に配慮した、ユニバーサルデザインを目指します。

デザインが固まったら、コードを書いてウェブページを構築していきます。

5. コーディング

Coding

コードを書いてウェブページを構築します。

実施内容
  • エンジニアによるコーディング
  • CMSの構築
  • バックエンドプログラムの実装
タスク
  • 主にHTML/CSS/Javascriptを用いた静的コーディング
  • 主にJavascript/PHPを用いた動的コーディング
  • 主にWordpressを用いたCMS構築
  • 各種チェック
  • システムの各種テスト
  • 制作カルテの更新と共有
ゴール
  • 公開前テストサイトの完成
  • 公開前チェックの完了
ポイント
  • サイトの保守性、管理更新のしやすさを念頭に入れて、整理されたコード記述を心がけます。
  • CMS構築では、だれでも扱いやすいような管理画面およびシステム構築を意識します。
  • 制作カルテを用いた複数人によるチェック体制により、ミスを防止します。

サイトが完成したので、いよいよ公開となります。

6. 公開、そして

Release and...

公開後、保守管理やPDCA運用、集客等のご提案をいたします。

実施内容
  • サイトの公開
  • 制作カルテの納品
  • 公開後の運用方針のご相談とご提案
タスク
  • 本番環境(ドメイン/サーバ等)の確認
  • 本番環境へのアップロード
  • 公開後チェック
  • タグマネージャのコード埋め込み確認
  • GA4の動作確認
  • Google Search Consoleへの登録
  • Google検索などへの対応確認
  • 制作カルテの完成
  • サイト保守管理のご相談、ご提案
  • サイト運用方針のご相談、ご提案
ゴール
  • サイト公開
  • サイト運用方針の決定
ポイント
  • 本番環境の確認は事前に行いますが、
  • サイトの表面だけでなく、裏側(システム面やタグ関係、検索関係)も入念にチェックいたします。
  • 公開後は積極運用がマストではなく、ご状況に応じて様々な方向性が考えられます。ご忌憚のないご相談をお待ちしております。

公開後、サイトをどのように管理あるいは運用していくか、入念に検討しましょう。